フェードボールをマスターして90の壁を突破する!脱初心者ゴルファー

フェードボール

WAKU

ゴルフ大好きWAKUです。

ゴルフのインストラクターをしていますが、誰にも相手をされないのでフェードボールについて紹介しようと思います。

ゴルフスコアが良くなってくると「フェードボール」が打ちたくなります。

というか、フェードボールは安定したティーショットを打ちたい時に向いてますので最終的にたどり着いたらフェードボールだったという方も少なくありません。

もちろん「ドロー系」を持ち球にしたプロゴルファーも大勢います。

と言っても「ドロー系」の打球はミスしたときのリスクも大きく、ここ一番でスコアを落とすこともありますよね。

なので、アマチュアゴルファーがスコアアップをしたいならフェードボールがいいのでは?…という持論が人気の出ない秘訣です。

本心を言うと、コースマネジメントに基づき打ち分けるのが一番だと思います。

ということで、この記事では「フェードボール」について迫ってみたいと思います。

ドライバーはパワーフェードが安心

左にOBがあり、フェアウェイも狭いコースになればなるほど「フック」のプレッシャーって大きいですよね。

例えるなら、命綱のない登山…もっと言えばフラれる前提の告白。

私もドローボールが持ち球なので「左のOBゾーン」はいまでも意識してしまいます。

そんなときに打てると嬉しいのが「スライス系」の打球です。

しかも、曲がり幅の少ない「フェードボール」。

弟子の大也

弟子の大也です。

フェードボールって…つまりスライスということなの?

WAKU

右に曲がるという共通点はあるけど、スライスとフェードボールは別物なんだよ。

飛距離においてもその差は歴然だよ

そもそも「フェードボール」って何?という方に、フェードボールの概念を引用します。

フェード ボールとは、ショットした球が落下していく際に、わずかに右へと切れていくことを指します。

右利きを前提としての話ですが、逆に左方向へ切れながら落ちていくことをドローボールと呼びます。

多くのプロ選手はこの二つのショットを当たり前のように使い分けていますが、アマチュアゴルファーにとって打ち分けは難しいとされています。

引用:じゃらんゴルフ

WAKU

落下の際、わずかに右に切れるのが「フェードボール」ということなんですね。

上記じゃらんゴルフの説明に「多くのプロ選手は使い分けている」とあります。

では、どのような方法で打ち分けているのでしょうか?…また、かんたんに打ち分ける方法ってあるのでしょうか?

答えを見つけてきました。

動画は【WEB講座】ゴルフスイング物理学から引用させていただきました。

重要な部分がカットされていますので、全然分からなかったという方もいますよね?…詳しくは公式サイトでつづきをご覧ください。

ドローとフェードの打ち分け

フェードボールは右に曲がるという観念から「スライス」を連想しがちですが、どちらかと言えば「フック」をイメージした方が正解です。

理由は「フェードボール」と「ドローボール」のどちらも「インサイド」からのスイング軌道だからです。

MEMO

ドローボール

インサイドからの軌道でリストを積極的にターンさせれば「フック系」の弾道になります。

フェードボール

インサイドからの軌道でリストを使わずに腰を積極的にターンさせれば「スライス系」の弾道になります。

ちょっと分かりにくいかもですがこんなイメージです。

腰の動きに自信があるという方は「飛距離」もでますし、どんどん腰を使ってください。…喜ぶ人もいるはずです。

訳の分からない説明は置いといて、ドローとフェードは同じスイングで打てる、違うのは回転速度と覚えてもらえばOK。

つまり、リストと腰がポイントという訳です。

いずれにしても、ボールをしっかり捉まえることが第一条件になります。

フェードボールを打つ準備

それでは、実際に「フェードボール」を打つにはどうすれば良いのか解説します。

上記しましたが「フェードボール」は「ドローボール」の延長です。

もう一度言いますが違うのは回転速度。

なので、フック系のボールを打つことからトライします。

そのためには

  • 肩をしっかり回す
  • クラブヘッドをしっかり返す

このあたりが必要です。

クラブヘッドを返すことが出来れば飛距離も伸びます。

詳しく見ていきます。

肩をしっかり回す

フックを打つためには「インサイド」からクラブが下りてくる必要があります。

しかし、肩の回転が浅いと、クラブは「アウトサイド」から下りてカット軌道になってしまいます。

クラブヘッドをしっかり返す

インパクトからフォロースルーにかけてヘッドを返すことが必要です。

つまり、インサイドからボールにコンタクトし、さらにヘッドを返すという一連の動作がフックを打つためには不可欠となります。

タイミングが難しいという声もありますが、何事も極端なやり方で成果がでます。

なので、まずはダウンスイングに入ったらすぐリストターンしてください。

それで早ければタイミングを遅らせ自分のポイントを探しましょう。

実際にフェードボールを打つ方法

フックボールが打てるようになったら下半身を積極的に使います。

具体的には、ダウンスイングに入ったら思い切って左腰を外側に回します。

左腰を積極的に回すことで「ヘッド」のターンが弱くなりますので、フックから「ドローボール」に、さらには「フェードボール」が打てるようになります。

あとは、左に回るスピードや、タイミングを探りながら「フェードボール」を完成させていきます。

実戦で使えるレベルになったらゴルフ仲間に見せつけてやればOK。

ゴルフ仲間が女子の場合はフェードボールもさることながら腰の切れに羨望の眼差しを感じること確定です。

まとめ

この記事では、フェードボールについて紹介しました。

暇なので、もう一度おさらいします。

フェードが打てるようになるプロセスは…

  • Step1
    初心者スライス
    多くの初心者はスライスが出やすいのですが、ここが第一関門です。
  • Step2
    フック
    ボールをしっかりつかまえフックの練習をします。

    インサイドからクラブを下ろしクラブフェースをかえします。

  • Step3
    ドローやフェードが打てるようになる
    しっかりつかまったボールをコントロールする技術を練習します。

    ポイントは「スピード」「タイミング」となります。

  • 完成
    フェードボールの完成
    自分のタイミングが分かれば「ドローボール」「フェードボール」を状況によって使い分けることも可能です。

    ここまで出来れば繰り返しですがフェードボールに加え羨望の眼差しもゲットという筋書きですね。

ということで、この記事は以上です。

人気記事おすすめ!ゴルフ上達の教材を徹底比較

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)