WAKU
ランニングアプローチを使うシチュエーションは多く、覚えてしまえばスコアアップに貢献します。
グリーン周りのアプローチで、初心者がもっとも使いたいのは「ランニングアプローチ」です。
理由は「簡単」だから。
とは言っても、やり方がわからないと…寄らないということになりかねません。
ということで「ランニングアプローチ」について記事にしたいと思います。
ランニングアプローチとは?
弟子の大也
ランニングアプローチって聞いたことがあるけど、実際どういう「アプローチ」なの?
大也の言うように、聞いたことはあるけど知らないという方もいると思いますので、まずは「動画」をご覧ください。
このように、キャリーが少なく「ラン」が長いのがランニングアプローチです。
イメージとしては「パッティング」に近く、手首を使わないのがポイントになります。
加えて以下に気を付けると上手くいきます。
- 左足体重でスイング
- 肩でスイングする
- 手首を使わない
注意点はこんな感じです。
ランニングアプローチにお勧めのクラブ
ランニングアプローチに使うクラブは「7番、8番、9番」アイアンがお勧めとなります。
つまり、ロフトが立っているクラブですね。
とはいえ、5番や4番アイアンだとシャフトが長くなり、逆に難しくなってしまいます。
なので、状況に応じて使い分けが必要です。
ランニングアプローチのアドレス
ランニングアプローチでのアドレスは「左足体重」が基本ですが、両足を狭め若干オープンスタンスに構えます。
軽くオープンスタンスに構えることで、ショットのイメージがつかみやすく、落としどころをしっかり決めて打てる利点があります。
逆に、クローズドスタンスだと「インパクト」時に両手が返りやすくなります。
分かりやすく要点だけ言うと
- 左足体重でスタンスを狭める
- ボールの位置は右足寄り
- ハンドファーストに構える
このようになります。
ランニングアプローチの打ち方
ランニングアプローチで手首を使うという人もいますが、初心者には難易度が高いのでお勧めできません。
パッティングでは「手首」を使わないと思いますが、成功率を上げるなら「パッティング」のようなノーコックが正解と言えます。
さらに、バックスイングとフォロースルーが同じ高さになるようスイングします。
このスイング巾で距離を調整しますので、練習時に距離感を掴むと即実践で使える武器になります。
まずはランニングアプローチを極める
アプローチには3つあると【ゴルフはアプローチが肝心】大叩きの原因は寄らないことだった!の記事で紹介しましたが、まずは「ランニングアプローチ」を覚えるとスコアに直結します。
‟転がす”アプローチは見た目が地味だという人もいますが、ゴルフというスポーツは、打数が少ない方が「うまい」わけですから、派手な見た目は必要ありませんよね。
むしろ、初心者のうちはトップばかりのショットの方がスコアが良いなんてこともあります。
見た目こそ派手ではありませんが「ランニングアプローチ」を極めて多用し、スコアアップにつなげてください。
ランニングアプローチの使いどころ
ランニングアプローチを使いたい局面は「グリーンエッジ」付近ですが、芝の弱い冬場のゴルフでは他にももっと使えます。
たとえば、この動画をご覧ください。
カップまで長い距離でも充分使えますね。
このようなイメージを持ちつつ練習に取り組んでください。
ランニングアプローチのまとめ
この記事では転がして寄せる「ランニングアプローチ」について記事にしました。
最後にシンプルにまとめてみます。
- ロフトの立ったクラブを使う
- コックは使わない
- アドレスは左足体重で若干オープンスタンスに構える
こんな感じです。
ランニングアプローチを習得し、ぜひ多用してください。
ということで、この記事は以上です。
人気記事:おすすめ!ゴルフ上達の教材を徹底比較